2013年01月29日
意外と楽しいアイテム
今まではコンパクトデジカメ一辺倒だったのですが、最近はデジタル一眼の普及が進んでいて
子供の運動会などに行くと一眼レフの方が多いくらい・・・
ってことで、一眼でも買ってみるか!! と思い、ミドリへ行ってきました。
ちなみに、地元企業応援なので電化製品はミドリでしか買いません。
店員さんにいろいろ聞いてみると、最近は一眼でもとても扱いやすく、
素人でも結構良い写真が撮れるのだそうで…
いろいろ悩んだ挙げ句、本格的な一眼レフはもうちょっと先のことにして、
コンパクト一眼っていうのを買ってみました。

絞りや露出、シャッタースピードが自分で調整出来るといっても、
まだ何のことか分かりません。
まぁ暫くは慣れるのが先決と思って、ちょっと荷物にはなりますが、
出掛ける時に持って行って何やかんや撮ってます。
コンパクトカメラより撮ってる充実感あるし、何となく良い写真が撮れている気がします。
これといって趣味のない私にとって、ちょっと良いかも… 意外と楽しいモノですね
子供の運動会などに行くと一眼レフの方が多いくらい・・・
ってことで、一眼でも買ってみるか!! と思い、ミドリへ行ってきました。
ちなみに、地元企業応援なので電化製品はミドリでしか買いません。
店員さんにいろいろ聞いてみると、最近は一眼でもとても扱いやすく、
素人でも結構良い写真が撮れるのだそうで…
いろいろ悩んだ挙げ句、本格的な一眼レフはもうちょっと先のことにして、
コンパクト一眼っていうのを買ってみました。

絞りや露出、シャッタースピードが自分で調整出来るといっても、
まだ何のことか分かりません。
まぁ暫くは慣れるのが先決と思って、ちょっと荷物にはなりますが、
出掛ける時に持って行って何やかんや撮ってます。
コンパクトカメラより撮ってる充実感あるし、何となく良い写真が撮れている気がします。
これといって趣味のない私にとって、ちょっと良いかも… 意外と楽しいモノですね
Posted by kawakiya at 09:22│Comments(0)
│思うこと、思ったこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事どうだった?