2013年01月14日
トレーディングポスト神戸店に行ってきました
少々遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
皆様、本年も宜しくお願い致します。
年末に行ったトレーディングポスト神戸店について書きます。
プレオープンのお知らせが来たので三宮まで行って来ました。
トレーディングポストは東京の青山に本店があるシューズショップ。
関西では京都や大阪にありましたが、いよいよ神戸に乗り込んできました。
9号店らしいです。

もともと神戸は高架下に代表される“靴の街”です。
靴好きが多いので靴屋さんも多い。満を持して出店されたのだと思います。
私は、大阪のお店にたまに行く程度ですが(セールの時くらいかな…)
トレーディングポストと言えば、アメリカのアレンエドモンズの取り扱いがありますね。
私も3足持っていますが、ウィズのバリエーションが豊富で幅広な私でも履きやすいです。
クロケット&ジョーンズやトリッカーズといった英国靴やイタリア、スペインの靴もあります。
今回はプレオープンセールで全品30%OFFなので勇んで行ったのですが
お客さんが多すぎてゆっくり選べず…。

クロケットやトリッカーズも物色したかったのですが、
時間も無かったのでとりあえずTPオリジナルのグッドイヤーのシューズを買いました。

こうして新しいショップが出来ることで、どんどん本格靴を履く人が増えてくると良いですね。
皆様、本年も宜しくお願い致します。
年末に行ったトレーディングポスト神戸店について書きます。
プレオープンのお知らせが来たので三宮まで行って来ました。
トレーディングポストは東京の青山に本店があるシューズショップ。
関西では京都や大阪にありましたが、いよいよ神戸に乗り込んできました。
9号店らしいです。

もともと神戸は高架下に代表される“靴の街”です。
靴好きが多いので靴屋さんも多い。満を持して出店されたのだと思います。
私は、大阪のお店にたまに行く程度ですが(セールの時くらいかな…)
トレーディングポストと言えば、アメリカのアレンエドモンズの取り扱いがありますね。
私も3足持っていますが、ウィズのバリエーションが豊富で幅広な私でも履きやすいです。
クロケット&ジョーンズやトリッカーズといった英国靴やイタリア、スペインの靴もあります。
今回はプレオープンセールで全品30%OFFなので勇んで行ったのですが
お客さんが多すぎてゆっくり選べず…。

クロケットやトリッカーズも物色したかったのですが、
時間も無かったのでとりあえずTPオリジナルのグッドイヤーのシューズを買いました。

こうして新しいショップが出来ることで、どんどん本格靴を履く人が増えてくると良いですね。
Posted by kawakiya at 02:13│Comments(0)
│ショップめぐり(神戸)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事どうだった?