2012年10月09日
HENRY BEGUELIN(エンリー ベグリン)元町店
今回は神戸の元町です。
以前から気になっていた「HENRY BEGUELIN(エンリー ベグリン)」のショップに行って来ました。



上質な革を使い、職人が様々な技法のステッチを用いて細部にわたって丹念に手作業で仕上げていく
HENRY BEGUELINの革製品達は、独特の素材感とディテールのこだわりが見て、触れることによって
体感出来ます。




彼らがハンドメイドで作っていく作品は、流行とは無縁で有りながらも時代を無視することなく作られていて、
何か「時流を超越した普遍的な良質」とでも表現すればよいのか?…そんなモノを感じました。
オミノと呼ばれる小さな人の形をしたエンリーベグリンのトレードマークは、蝋引きされた麻糸を使って、
全ての作品に職人によって刺繍が施されています。
これが可愛くて人気があるのかも…ですね。
今回のレポは以上です!
こんな感じでやっていきますのでよろしくお願いいたします。
気軽にコメント等入れてやってくださいね(笑)
以前から気になっていた「HENRY BEGUELIN(エンリー ベグリン)」のショップに行って来ました。



上質な革を使い、職人が様々な技法のステッチを用いて細部にわたって丹念に手作業で仕上げていく
HENRY BEGUELINの革製品達は、独特の素材感とディテールのこだわりが見て、触れることによって
体感出来ます。




彼らがハンドメイドで作っていく作品は、流行とは無縁で有りながらも時代を無視することなく作られていて、
何か「時流を超越した普遍的な良質」とでも表現すればよいのか?…そんなモノを感じました。
オミノと呼ばれる小さな人の形をしたエンリーベグリンのトレードマークは、蝋引きされた麻糸を使って、
全ての作品に職人によって刺繍が施されています。
これが可愛くて人気があるのかも…ですね。
今回のレポは以上です!
こんな感じでやっていきますのでよろしくお願いいたします。
気軽にコメント等入れてやってくださいね(笑)
Posted by kawakiya at 13:48│Comments(2)
│ショップめぐり(神戸)
この記事へのコメント
おしゃれなお店ですね!
元町も素敵なお店がいっぱいで興味しんしんです☆
元町も素敵なお店がいっぱいで興味しんしんです☆
Posted by 上田まよ at 2012年10月12日 10:54
まよさん
良いお店ですよ
カワイイ物がいっぱいあります
元町は旧居留地界隈に集約されてしまっている感がありますが、この辺りもなかなか面白そうです
良いお店ですよ
カワイイ物がいっぱいあります
元町は旧居留地界隈に集約されてしまっている感がありますが、この辺りもなかなか面白そうです
Posted by kawakiya at 2012年10月29日 13:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事どうだった?