2012年11月27日

神戸ブランメル倶楽部 ツイード・ウォーク&ライド神戸2012

予告していました通り、Tweed Walk & Ride Kobe 2012(ツイード・ウォーク&ライド神戸2012)という

神戸ブランメル倶楽部の定期イベントに参加してきました。このイベントも、もう4回目を迎えます。

今回は今までの神戸の町を散歩する(Walk)のに加えて、自転車に乗って散策する(Ride)が加わりました。

当日は残念ながら雨が降っていたため、予定していたスタンプラリーは取りやめになりましたが

メイン会場の旧居留地の朝日ホールには様々なツイードファッションでお洒落をした人達が自慢の自転車を

持って集まっていました。

神戸ブランメル倶楽部 ツイード・ウォーク&ライド神戸2012

それぞれの自転車の自慢大会で大いに盛り上がったそうです。

数十万円は当たり前で、百万円ぐらいする自転車もあるそうですね。

神戸ブランメル倶楽部 ツイード・ウォーク&ライド神戸2012

私はそんな自転車も持っていませんしそんな趣味も持ち合わせていないので、Rideイベントには

参加しませんでしたが、こだわりを持った人達がこんなに大勢いらっしゃるとは驚きました。

正直、カッコイイですよ!!

ツイードジャケットにニッカボッカスタイルは旧居留地にはすごくフィットしますね

最近、ゴルフでもニッカボッカスタイルがちょっとリバイバルしてます

こちらは運営委員の河合さんにご紹介頂いたグラスファクトリーの社長さんです。

神戸ブランメル倶楽部 ツイード・ウォーク&ライド神戸2012

神戸のテーラーさんやセレクトショップさんによるツイードファッションの提案や自転車ビルダーさんによる

自転車の展示などもありました

神戸ブランメル倶楽部 ツイード・ウォーク&ライド神戸2012

今回は新しい試みでしたが、想像以上に盛り上がっていたように思います。

晴れてたら、これくらいでは済まなかったでしょうね。



そして昼間のイベントが終わると、夕方からはチャータードスクエアにて交流会でした。

今回は、アドバイザーのTonyさんの出版記念パーティーも兼ねていました。

神戸ブランメル倶楽部 ツイード・ウォーク&ライド神戸2012

神戸ブランメル倶楽部のホームページでコラムを書いておられたのですが、

それを今回一冊の本にまとめて出版されたそうです。

ご自身のファッション感、お洒落に対する考えを実体験を交えながら実に分かり易く書いておられます。

コラムは毎回更新されるのを楽しみにしていて、いつも笑いながら読ませて頂いていました。

そんなオモロイおっさん(Tonyさんすみません)の出版記念パーティーも兼ねているのですから、

大いに盛り上がりました。


Tonyさんからご挨拶
神戸ブランメル倶楽部 ツイード・ウォーク&ライド神戸2012

Men’sEX「定番道場」師範代のファッションディレクターの青柳光則さんの乾杯
神戸ブランメル倶楽部 ツイード・ウォーク&ライド神戸2012

パーティーの様子
神戸ブランメル倶楽部 ツイード・ウォーク&ライド神戸2012


で、いつものように写真撮影大会です。


主役のTonyさんと
神戸ブランメル倶楽部 ツイード・ウォーク&ライド神戸2012

運営委員の河合さんと
神戸ブランメル倶楽部 ツイード・ウォーク&ライド神戸2012

もっと色々な方々とも撮影させていただきました。

今回も、いろいろな方とお知り合いになったり、いろいろ勉強させて頂きました

ありがとうございました。

最後になりましたが、運営委員の皆様大変お世話になりました、お疲れ様でした。




同じカテゴリー(イベント、ショウ、パーティー)の記事画像
メンズファッションのルーツを学び、ちょっと感動!
神戸コレクションに参加
香港旅行
梅田北のウメキタフロア
「神戸ブランメル倶楽部」って、ご存じでしょうか?
同じカテゴリー(イベント、ショウ、パーティー)の記事
 メンズファッションのルーツを学び、ちょっと感動! (2013-12-21 17:35)
 神戸コレクションに参加 (2013-10-20 00:51)
 香港旅行 (2013-06-16 17:21)
 梅田北のウメキタフロア (2013-04-27 16:30)
 「神戸ブランメル倶楽部」って、ご存じでしょうか? (2012-10-25 17:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


この記事どうだった?