2012年11月27日

神戸ブランメル倶楽部 ツイード・ウォーク&ライド神戸2012

予告していました通り、Tweed Walk & Ride Kobe 2012(ツイード・ウォーク&ライド神戸2012)という

神戸ブランメル倶楽部の定期イベントに参加してきました。このイベントも、もう4回目を迎えます。

今回は今までの神戸の町を散歩する(Walk)のに加えて、自転車に乗って散策する(Ride)が加わりました。

当日は残念ながら雨が降っていたため、予定していたスタンプラリーは取りやめになりましたが

メイン会場の旧居留地の朝日ホールには様々なツイードファッションでお洒落をした人達が自慢の自転車を

持って集まっていました。



それぞれの自転車の自慢大会で大いに盛り上がったそうです。

数十万円は当たり前で、百万円ぐらいする自転車もあるそうですね。



私はそんな自転車も持っていませんしそんな趣味も持ち合わせていないので、Rideイベントには

参加しませんでしたが、こだわりを持った人達がこんなに大勢いらっしゃるとは驚きました。

正直、カッコイイですよ!!

ツイードジャケットにニッカボッカスタイルは旧居留地にはすごくフィットしますね

最近、ゴルフでもニッカボッカスタイルがちょっとリバイバルしてます

こちらは運営委員の河合さんにご紹介頂いたグラスファクトリーの社長さんです。



神戸のテーラーさんやセレクトショップさんによるツイードファッションの提案や自転車ビルダーさんによる

自転車の展示などもありました



今回は新しい試みでしたが、想像以上に盛り上がっていたように思います。

晴れてたら、これくらいでは済まなかったでしょうね。



そして昼間のイベントが終わると、夕方からはチャータードスクエアにて交流会でした。

今回は、アドバイザーのTonyさんの出版記念パーティーも兼ねていました。



神戸ブランメル倶楽部のホームページでコラムを書いておられたのですが、

それを今回一冊の本にまとめて出版されたそうです。

ご自身のファッション感、お洒落に対する考えを実体験を交えながら実に分かり易く書いておられます。

コラムは毎回更新されるのを楽しみにしていて、いつも笑いながら読ませて頂いていました。

そんなオモロイおっさん(Tonyさんすみません)の出版記念パーティーも兼ねているのですから、

大いに盛り上がりました。


Tonyさんからご挨拶


Men’sEX「定番道場」師範代のファッションディレクターの青柳光則さんの乾杯


パーティーの様子



で、いつものように写真撮影大会です。


主役のTonyさんと


運営委員の河合さんと


もっと色々な方々とも撮影させていただきました。

今回も、いろいろな方とお知り合いになったり、いろいろ勉強させて頂きました

ありがとうございました。

最後になりましたが、運営委員の皆様大変お世話になりました、お疲れ様でした。

  


2012年11月20日

ムートンブーツで有名なUGGのショップ

先日、神戸の旧居留地にUGG(アグ)のショップが出来ているのを見つけました。

場所はルイヴィトンの近くです。以前ベルルッティがあったあたりでしょうか。




UGGと言えば、2~3年前にシープムートンのブーツで一世風靡したブランド。

今や冬の定番シューズになっていますね。



オーストラリアのサーファーが陸に上がって休む間にシープスキンのフットウェアで

足を暖めたのが始まりなんだそうです。

牧羊が盛んなオーストラリアですから、効率よく足を暖められ、

濡れた足を乾かすために通気性も良いシープスキンを使うようになったそうです。




でも、今ではムートンブーツ以外にもいろいろなデザインや素材の靴が売られています。

こうやってショップが出来ると色々なモデルが一度に見れて便利ですね、やっぱり。

まぁ、暑がりの私ですからムートンブーツにお世話になることはおそらく無いでしょうけど…


  


2012年11月11日

Magnanni(マグナー二)のマウンテンブーツ

こちら、ドレスシューズで有名なMagnanni(マグナー二)のマウンテンブーツ。




めちゃくちゃカッコイイですね。

ドレスシューズ用の素材を用いたマウンテンブーツ。

カジュアルなのに艶っぽく色気のある靴ですね。




こういう靴は、カジュアルなファッションにはもちろんですが、

ジャケパンスタイルに合わせるのがお洒落でトレンドなんだそうです。




そういえば、ちょうど十数年前に4WD車ブームがありましたよね、

それを思い出しました。

デザインとしては格好良くお洒落なんだけど、実はオフロードは走ることが出来ない

そんな4WD車が結構ありました。

また、ここ数年は輸入車のSUVが流行っていますよね、

ポルシェのCayenne(カイエン)とかBMWのX5とか…。

これらに乗ってオフロードを走ろうとは思いませんよね。そんな感じのイメージです。




この靴、山登りには全く向いてません。

とは言え、カジュアル良し、ジャケパン良し…意外と万能な一足かも。

じわじわ欲しくなってきたかも。


  


Posted by kawakiya at 12:41Comments(0)気になるアイテム

2012年11月04日

芦屋川の焼肉屋さん「ジェット」

今日は芦屋の焼肉屋さんの話です。

先日、知り合いと一緒に「ジェット」という焼肉屋さんに行って来ました。

阪急芦屋川の北側の商店街を数百メートル西へ行ったところにあります。

個性的なお店がいろいろあってなかなか楽しいエリアです。




まずは、タン、センマイ、シンゾウを刺身で



添えてある和辛子が結構強烈に効きます。

お肉はマスターが焼いてくれ、焼具合の良いタイミングを見計らって

お皿に入れてくれます。親切で助かりますね。



食べ方がちょっと変わってます。

とろろに付けたり、ゆず胡椒で味を付けてあったりします。



そして、いつもの如く食と酔いが進むと写真を撮るのを忘れてしまいます

結局二人でワイン2本とグラスを2杯ずつ飲んでしまい、ベロベロです(笑)



とても美味しかったですよ!

  


Posted by kawakiya at 19:16Comments(2)呑んだり食べたり


この記事どうだった?